マネーウォッチ:最新金融ニュースと投資情報

お金にまつわる情報をいち早く配信

大手企業の社員時給ランキング:高収入企業トップ10

「社員の時給が高い会社ランキング」上位100 「時間当たりの収入が高い企業」を調査した結果

 

学生がアルバイトを探すとき、最も気になるのが時給でしょう。では、大手企業の社員の時給はどのくらいなのでしょうか?今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2024年版に掲載されている平均年収と年間総労働時間を基に、各企業の「計算時給」を算出し、上位100社をランキングしました。この記事では、上位10社を紹介します。

1位 三菱商事:時給9727.1円

三菱商事が時給ランキングのトップに立ちました。2022年度の平均年収は1939.3万円で、総労働時間は1993.8時間。社員の平均年齢は42.9歳で、20年間勤続するとこのような高時給が得られる可能性があります。また、教育研修費用が44万5000円と非常に高く、スキルアップの機会が豊富です。フレックスタイムや在宅勤務など、柔軟な働き方も充実しており、男性の育児休業取得率も63.6%と高い水準です。

2位 三井物産:時給8904.5円

次にランクインしたのは三井物産です。平均年収は1783.5万円で、総労働時間は2003.0時間。個人単位の時差出勤制度やリモートワーク制度などを導入し、働き方改革を推進しています。

3位 ヒューリック:時給8382.1円

不動産業のヒューリックが3位に入りました。平均年収は1904.2万円で、総労働時間は2271.8時間。月の残業時間は43.0時間と多めですが、有給休暇取得率は77.7%と高く、高収入で社員をサポートしています。

4位 伊藤忠商事:時給8254.2円

伊藤忠商事は朝型勤務を推進し、働き方改革の一環として時間管理に関する評価項目を追加しています。高時給と効率的な働き方を両立させています。

5位 電通グループ:時給7847.7円

電通グループはタイムマネジメントダッシュボードや最適時間カレンダーなどのシステムを導入し、効果的な時間管理をサポートしています。

6位 住友商事:時給7807.4円

住友商事は、柔軟な働き方を支援する制度が整っています。

7位 丸紅:時給7756.0円

丸紅もまた、社員の働き方改革を積極的に進めています。

8位 ストライク:時給7428.7円

M&A仲介会社のストライクは、成長市場で高い時給を実現しています。

9位 商船三井:時給7383.4円

海運大手の商船三井もトップ10入りし、高収入と柔軟な働き方を提供しています。

10位 日本郵船:時給7043.1円

業界トップの日本郵船が10位にランクインしました。

上場企業の平均時給と国内平均給与の比較

ランキング対象の931社の計算時給の平均値は3636.8円で、前年の892社の平均値3543.0円から約100円上昇しました。一方、国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年の正社員の平均給与(年収)は523.3万円で、年間総労働時間を931社の平均労働時間1972.1時間で計算すると、時給は2654円です。依然として上場・大手企業との賃金格差が大きいことがわかります。

この記事では、大手企業の高時給ランキングを紹介しました。高収入企業に就職することで、より良い生活と働き方を実現することができるかもしれません。

 

あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源

Rakuten Fashion(楽天ファッション)